新年おめでとうございます。
旧年中は格別の御引立を賜り誠にありがとうございました。
本年も御引立の程、よろしくお願いします。
2020年1月8日、9日にセラミックパークMINOにて開催されました
第49回 美濃焼新春見本市2020に、当組合から9社の事業所が出展いたしました。また、青年部が多治見市陶磁器意匠研究所とコラボして、和柄の製品を制作しました。ご来場ありがとうございました。
【多治見市陶磁器意匠研究所とのコラボ製品】
2019美濃焼新作展示会入賞・入選者
奨励賞 (多治見市長賞)
品名:くつ乾かす動物達
入賞者:丸健製陶㈱
奨励賞 (東濃信用金庫理事長賞)
品名:酒器セット
入賞者:壽泉窯
市場性優秀部門入賞者
第1位 中経賞
品名:靴乾かす動物達
入賞者:丸健製陶㈱
令和元年年12月16日(月)滝呂神明神社境内にある秋葉神社祭礼を行いました。
毎年この季節には恒例の風景となる 火防(ひよけ)・火伏せの神を祭る秋葉神社の祭礼。この秋葉神社祭礼は、多治見市会議員、滝呂区長、財産管理会長、商業組合理事長、合同労働組合の方を招待し、氏子とともに火を使う工業組合が主体となって執り行われます。
平成31年4月14日(日)滝呂陶祖祭が盛大に執り行われました。
天気予報は雨でしたが、式典中、何とか天気は持ちました。開式の辞から始まり、神霊降臨を仰ぎ、その偉業を称え、滝呂陶業の繁栄と滝呂町の発展を祈念し、感謝の意を捧げる長江朋弘理事長の祭文奉読、玉串奉奠、昇神、閉式の辞で神事終了。滝呂地区の風物詩になった、時報の花火を合図に、お楽しみの持ち投げも行われました。その後会場を移し、祝賀会が行われました。
2019年1月8日(火)、9日(水)
セラミックパークMINOにて開催された「第48回 美濃焼 新春見本市」
に8社出展しました。
クリエイティブ ケイ
(有)カネ時製陶所
壽泉窯
(株)丸朝製陶所
(有)丸半製陶所
(有)山万製陶所
渡辺製陶所
丸健製陶所(株)